とおとうみ

とおとうみ
とおとうみ【遠江】
(1)〔「遠淡海(トオツオウミ)」の転〕
旧国名の一。 静岡県の西部に相当。 遠州(エンシユウ)。
(2)(1)が三河(ミカワ)の隣だったことから〕
フグの身と皮の間のゼラチン質の皮膜。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”